SCROLL
CONCEPT
「朝起きると体が痛い」「なんとなく毎日だるい」…日々の生活習慣や様々なストレスの影響によりおこる姿勢不良や痛み、不定愁訴など身体の不調はありませんか?それらを改善するために必要なことは、身体の状態を知り適切なコンディショニングを行うことだと考えます。
コンディショニングとは日常生活をより快適に、より豊かに送るために行う「カラダを整える」アクションのこと。
ご自身のカラダと向き合いほんの少しの時間と手間をかけて、継続しておこなうことで身体はちゃんと応えてくれます。コンディショニングという新しい習慣を取り入れてカラダを根本から整え10年後も毎日を楽しめる健やかなカラダを一緒に作っていきましょう。
日本オリンピック委員会の医・科学強化スタッフとして、また国内外を問わず様々な現場で海外選手も含め世界のトップアスリートの身体と向き合い、サポートしてきました。
トップアスリートがパフォーマンスを最大限に発揮するためのコンディショニングそれはアスリートだけに必要なものではありません。
Nicoでは、スポーツトレーナーとして長年培ってきた経験を最大限に活かしまた最新の知識を常に取り入れつつ、その技術とノウハウをアスリートだけではなく多くの方に質の高いコンディショニングサービスとして提供いたします。
一人でも多くの方の習慣と身体が変わり「健やかに毎日を楽しむ。」そんな人を増やしたいと考えています。
PROFILE
Conditioning Studio Nico trainer
丸亀店・高松店藤田 敬Takashi Fujita
2013.7 ユニバーシアード 競泳日本代表チーム(ロシア・カザン)/2014.2 BHP五か国対抗戦(オーストラリア・パース)/2014.9 アジア大会 競泳日本代表チーム(韓国・仁川)/2014.12 競泳五輪候補選手 高地合宿(アメリカ・アリゾナ)/2015.7 ユニバーシアード 競泳日本代表チーム(韓国・光州)/2015.12 競泳五輪候補選手 高地合宿(アメリカ・アリゾナ)/2016.1 Mellouli選手パーソナル(アメリカ・カリフォルニア)/2016.2 OWS全豪選手権 日本代表チーム(オーストラリア・サンシャインコースト)/2016.4 OWS全米選手権 日本代表チーム(アメリカ・フロリダ)/2016.6 OWS FINAワールドカップ 日本代表チーム(ポルトガル・セトゥバル)/2016.7 リオデジャネイロオリンピック事前合宿(メキシコ)/2016.11 アジア選手権 競泳日本代表チーム(日本・東京)/2017.5 アジア選手権OWS 日本代表チーム(マレーシア)/2017.6 セッテコリー杯、フレンチオープン 競泳日本代表チーム(イタリア、フランス)/2017.11 OWS パーソナル(スペイン・シエラネバダ)/2018.3 近畿大学強化合宿(オーストラリア・ゴールドコースト)/2018.7 アジア大会事前合宿 競泳日本代表チーム(スペイン、シェラネバダ)/2019.2 競泳パーソナル(メキシコ、カンクン)/2019.3 近畿大学強化合宿(オーストラリア、ゴールドコースト)/2019.7 ユニバ―シアード 競泳日本代表チーム(イタリア、ナポリ)/2019.12 近畿大学強化合宿(オーストラリア、メルボルン)/2020.2 パラスイマーパーソナル(アメリカ、グアム)/2020.3 近畿大学強化合宿(オーストラリア、サンシャインコースト)/2021.7 東京オリンピック 競泳日本代表チーム(日本・東京)/2022.6 世界水泳事前合宿 競泳日本代表チーム(フランス、カネ)/2022.6 世界水泳 競泳日本代表チーム(ハンガリー、ブダペスト)/2022.12 近畿大学強化合宿(オーストラリア、クイーンズランド)
鍼灸マッサージ師/日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/JATI-ATI/NASM-PES/FMS level1&2/SFMA level1&2/FCS/ピラティス マット/ピラティス プロップス/ピラティス バレル/ピラティス チェア/ピラティス リフォーマー/TRX STC、FTC 修了/Resistance Training Fundamentals 修了/DVRT 認定コーチ/MORACT technique level1/RKC level1/栄養コンシェルジュ 1つ星/公財)日本オリンピック委員会(JOC)医・科学強化スタッフ(水泳競技)2013~現在
私が20歳の頃に抱えていた悩みは立ち上がるたびに感じる股関節の痛みとひどい肩こりでした。マッサージでも改善はするものの、数日で症状は戻っていました。そんな時に出会ったのがピラティスでした。
ピラティスを学び実践することで、正しいカラダの使い方が身につき痛みや不調は徐々に改善していきました。運動経験が全く無く、継続が苦手な私ですが今ではセルフでの筋肉のリリースが日課となりピラティス以外にも様々なトレーニングを行う事で不調を自分で予防改善でき、姿勢も良くなりました。
カラダを動かす事の良さは、カラダが変わる事、痛みや不調が改善する事、そして、気持ちや習慣が変わる事です。アスリートだけでなく一般の方にこそ「コンディショニング」を取り入れて欲しい。身体を変えたい。習慣を変えたい。そんな方お一人お一人に寄り添いながら全力で「コンディショニング」を提供します。ちょっとだけでも一緒に変わってみませんか?
PROFILE
Conditioning Studio Nico trainer
高松店國方 梨央Rio Kunikata
鍼灸マッサージ師/FMS level1.2/DVRT/MORACT technic level1/TRX STC 修了/PHIピラティス マットⅠ、Ⅱ/PHIピラティス プロップス/PHIピラティス バレル/PHIピラティス チェア/ピラティス リフォーマー
FLOW
準備物personal belongings
動きやすい服装(スウェット、ジャージなど)・タオル・ドリンク
ACCESS
所在地 〒763-0051 香川県丸亀市今津町723-26営業時間 (完全予約制)
月〜金 10:00~21:00
土 10:00~18:00定休日 日曜日・祝日駐車場 有りお問い合わせMAIL info@conditioning-studio-nico.comご予約
所在地 〒761-0303 香川県高松市六条町375-4営業時間 (完全予約制)
月〜金 10:00~21:00
土 10:00~18:00定休日 日曜日・祝日駐車場 有りお問い合わせMAIL info@conditioning-studio-nico.comご予約
NEWS & TOPICS